カメムシ
近年、カメムシの大量発生が話題……というか問題になっている。
そういえば、昨年もよくカメムシを目にした覚えがあるが、今年はそれ以上の大量発生が予想されているという。確かに、ここしばらくやたらとカメムシの姿が目につく。
毎朝、マンション1階の郵便受けまで新聞を取りに行くとき、軽い運動も兼ねて階段を使っているのだが、道中、照明近くの天井・廊下・壁にカメムシが何匹もいて、こっちに飛んできやしないかとビクビクしながら、そっと通り過ぎるようにしている。それでも、たまにブンッと飛び立つカメムシがいてビビる。今朝は雨だったので、カメムシはほとんど見かけなかったが(一匹だけいたけど……)。
カメムシといえば、サラリーマン時代に夜な夜な繰り広げたカメムシとのバトルを思い出す。
夜、仕事で事務所に残っていると、どこからともなくブ~ンとイヤな音が聞こえてくる。顔を上げると、部屋の中を飛び回るカメムシの姿が目に入る。ヤツは明るい場所に向かってくるので、夜の事務所でポツンと一か所だけついている明かりは危険だ。
あたりをブンブン飛び回られるのもうざったいが、ときどき異常接近してきて、後頭部・首筋・背中にとまりそうになるので、仕事をしながらそれを振り払う。あまりしつこくて集中できないときは、少し離れた場所の照明をいくつか点けて、カメムシをそっちに誘導する囮(おとり)作戦を実行。省エネに反するが致し方ない。
そもそも、なぜカメムシが事務所に入り込んでくるのかといえば、誰かがどこかの窓や扉を開けっ放しにするからで……と、矛先がヘンな方に向かいそうなので、この話はここで終わり。
最近、あろうことか、家の中でカメムシを発見した。しかも2回も!
一体どこから入り込んだのか知らないが、しれっと天井にとまっているのを見つけ、我が家は大騒ぎ。これほどまでに嫌われるカメムシも気の毒だが、やはりあの臭いはダメでしょう。
調べてみると、カメムシは夏に繁殖して、9~11月の秋頃が最も活発に活動する時期らしい。これからが要注意の季節ということで、まだしばらくは気が抜けない。あ~、やだやだ。
ちなみに、カメムシを英語で何というか調べてみた。「stink bug」と言うそうだ。「臭い虫」だって……そのまんま(笑)。
■■